90cm水槽の前景に植えた南米産ミズハコベの様子です。
植栽して約3ヵ月。僅かな株から徐々に広がっていく様子を楽しんでいます。トリミングと挿し戻しを繰り返し、もう少しで大礒砂の地肌を全て覆ってくれそうなところまで繁ってきました。
ライトグリーンの輝きが美しい水草ですね。
●
(Camera & Lens)Canon EOS 40DEF35mm F1.4L USM
キューバパールグラスを植えてから10日が経ちました。現在はこのような感じです。
植えた時と較べると、少しボリュームアップしたでしょうか。草は健康そうなので、大丈夫かな…と楽観的に考えています…(^^ゞ
(Camera & Lens)Canon EOS 40DEF50mm F1.4L USM
昨日のblogで話題にしたロベリア・カージナリスと、ストロジンspを撮影しました。
向かって左の丸い葉が、ロベリア・カージナリス。そして右がストロジンspです。
石組み60cm水槽にキューバパールを植栽しました。
1週間前にポットで購入したのですが…植栽する時間がとれずに、バケツの中で放置されていました。
なるべく状態のいい新芽を選んで植えてみました。写真は、植栽直後の様子です。
綺麗な緑の絨毯になってくれるといいのですが…。
(Camera & Lens)Canon EOS 40DEF17-40mm F4L USM
これらは、千景石水槽の水草たちで、昨年(2008年)の10月に撮影したものです。
1枚目エキノドルス・テネルスとヤマトヌマエビ。
2枚目フレームモスと魚はブラックネオン。
3枚目フレームモスの足下には、ヘアーグラス・ショート
(Photo Data)Canon EOS 40DEF35mm F1.4 USM
千景石水槽の後景に有茎草を植え込みました。
90cm水槽からニードルリーフ・ルドウィジア・サンパウロを移植。また、今回新たに…ミリオフィラム・マットグロッソグリーンロタラ・ヴェルデキラリスアラグアイア・ミズミツバ を植えました。これで、この水槽の水草は13種類です。
ミリオフィラム・マットグロッソグリーンロタラ・ヴェルデキラリスアラグアイア・ミズミツバロタラ・ナンセアンフレームモスグリーンロタラニードルリーフ・ルドウィジア・サンパウロエキノドルス・テネルスミロソリウム・ウェンディロブタイガーロータス・レッドプレミアムモスウィローモスヘアーグラス・ショート
(Photo Data)Canon EOS 40DEF35mm F1.4L USM
これらは、90cm水槽の水草たちです。
1枚目 ディディプリス・ディアンドラ。 撮影していたらヤマトヌマエビが飛び移ってきました。(^^)
2枚目 青龍石を包み込むライムグリーンの葉… ナナ・プチです。
3枚目 オーストラリアン・ウォーター・クローバー 。葉っぱの浮遊感が、なんともいえない魅力。
(Photo Data) Canon EOS 40D EF50mm F1.4 USM
千景石を使った60cm水槽の最近の様子です。なるべく高さを抑えて、密度高く…。
1枚目は、側面から。
2枚目のタイガーロータス・レッドの隙間から覗くモスは、フレームモスではなくて、ノーマルモスです。
3枚目は、ミクロソリウム・ウェンディロブとフレームモス。
[この水槽の水草]ロタラ・ナンセアングリーン・ロタラフレームモスウィローモスプレミアムモスエキノドルス・テネルスミクロソリウム・ウェンディロブタイガーロータス・レッドへアーグラス・ショートニードルリーフ・ルドウィジア・サンパウロ
(Photo Data)Canon EOS 40DEF17-40mm F4L USM(1枚目)EF50mm F1.4 USM(2枚目・3枚目)
有茎水草の60cm水槽を作り替えて、先日、千景石を使った石組水槽をつくりました。
千景石は、新宿のアクアフォレストさんで購入。
底床はマスターサンドで、下にパワーサンドを敷いています。メインの魚は、引き続きブラックネオンです。前景に大量に配置したモスは、フレームモス(フレイムモス)です。一番手前は、ヘアグラス・ショート、親石の後ろ、左側はロタラ・ナンセアン、右側には、グリーン・ロタラが植栽されています。レイアウトに使用した水草は以下の種類です。
[水草]ロタラ・ナンセアングリーン・ロタラフレームモス(フレイムモス)ウィローモスプレミアムモスエキノドルス・テネルスミクロソリウム・ウェンディロブタイガーロータス・レッドヘアグラス・ショート
(Photo Data) Canon EOS 40D EF17-40mm F4L USM
流木水槽の様子をちょっとアップで撮影してみました。ヤマトヌマエビくん主演?(^^)ゆっくりと育つ陰性水草は、和ませてくれます。
(Photo Data) Canon EOS 40D EF35mm F1.4L USM
有茎水草水槽のレイアウトを少し変更して、左手前に青龍石を1つ追加しました。今後は、溶岩石にウィーローモスを活着させて青龍石の手前にレイアウトしてみようかなと思っています。
下の写真は、ロタラインジカ越しに見た「アルアナの夕焼け」と「ルドウィジアsp.ギニア」。アルアナはもうすぐ水面に届きそうです。
(Photo Data)Canon EOS 40DEF17-40mm F4L USM
90cm水槽のニードルリーフ・ルドウィジア・サンパウロがようやく成長をはじめてくれました。
1月の植え替えの際、1日だけバケツに入れたままにしていたのですが、この時に水温が下がったのが原因かもしれませんが、差し戻したあと調子を崩して。結局、差し戻し前の葉は、ほとんど落ちてしまいました。
幸い新芽は展開してくれていたので、そこから少しずつ復活して約2ヵ月、やっと大きな葉を展開するまでに回復してくれました。まだ、葉っぱの赤味が出てくれませんが…。
1枚目の写真は、90cm水槽の背面から見た様子です。
2枚目は真上からの撮影です。下が背面側になります。
3枚目は正面やや斜めから…ミクロソリウム・ウェンディロブと、ニードルリーフ・ルドウィジア・サンパウロの様子です。
(Photo Data)Canon EOS 40DEF35mm F4L USM
昨日、久しぶりにこの流木水槽の総硬度のチェックしたところ、わずか1滴の試薬で色が青くなりました。ほとんど硬度がないということですね。ここのところ、純水だけで水換えしていたので…これは低すぎ…ということで、今日はROを使わず、第一浄水を使って水足ししました。
魚は、お気に入りのブルーアイラスボラです。
Canon EOS 40D EF35mm F1.4L USM
プレミアムモス(ナミガタスジゴケ)を株分けして、リシアストーンに巻き付けました。
1枚目の写真は、巻き付けたプレミアムモスを置いてみた感じです。
2枚目の写真は、水面から水槽の中を覗き込んだ様子。
3枚目は、側面から…。気泡が綺麗です。
昨日は、アヌビアス・ナナ・プチのお手入れをしました。 育ちすぎていたので、3つほどの株に分けて、 新たに流木に活着させてレイアウトしました。 これでしばらくは、手がかからないと思います。
ナナ・プチをレイアウトした90cm水槽の右側の様子です。
透明感のあるボルビティスの葉は美しいですね。明るいブライトサンドの底砂からの反射光が葉の透明感をよりいっそう美しく見せてくれます。
(Photo Data)Canon EOS 40DEF24mm F1.4L USM
こちらの水槽の底砂は、ADAのブライトサンド。ボルビティスなどのシダやモスを中心にした水景は見ていて落ちつきます。
昨日撮影した有茎水草水槽。セットして約2ヵ月半の様子です。底砂は、マスターサンド(溶岩石)です。
手前のロタラ・インジカなどの赤系水草とラージパールグラスは、一度短くピンチカットして再びボリュームが出てきたところです。
先日、底床に水草肥料アクアフローラを埋めてみました。アクアフローラを使うのは今回初めてなので、水草がのように反応するか…ちょっと楽しみです。
(Photo Data) Canon EOS 40D EF24mm F1.4L USM
これも2月2日の撮影になりますが…90cm水槽の側面からの様子です。たまには視点を変えて…こんなアングルから水槽のガラスに鼻が触れるくらい近づいて覗き込むと自分が水の中にいるような気持ちになれます。
キューブガーデン60H水槽の赤系水草のご紹介。
1枚目・2枚目の写真は、「パンタナル・レッドピンネイト」と「ロタラインジカ」。3枚目は、「ルドウィジアsp ギニア」と周りににちょっとだけ見えているのは「アルアナの夕焼け」です。
(Photo Data) Canon EOS 40DEF35mm F1.4L USM(1枚目)EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM(2枚目)
もっと見る