« 90cm水草水槽トリミング後の様子 | メイン | 千景石60cm水槽(2011年2月) »
おとといトリミングした90cm水草水槽、有茎草が上に向かって葉を広げ、徐々に自然な感じになってきました。
広角17mmで、ワイド感を強調して撮影してみました。(APS-Cサイズセンサーなので約27mm相当)
●
(Camera & Lens)Canon EOS 40DEF17-40mm F4L USM
どうもですぅ~^^ お久しぶりです^^ いやぁ~ 何時ものコメになっちゃいますが^^ 綺麗な写真のUPです。 差し戻しされたのですね^^ 大磯環境でも、ワタシもストック水槽もそうですが 根が長いと、なかなか出てくるのが大変ですよね 大体、回数的には、何回トリミングで差し戻しですか? 下葉が弱る目安もありますが^^; あ! この前の有茎草の赤系への添加の話、とても参考になりました^^ ありがとうございました^^
投稿情報: 2sony | 2011-02-19 23:59
>2sonyさん
こんにちは。 いつもコメントいただきありがとうございます。
大礒砂は挿し戻し作業を行っても、あまり水槽の水を汚さないので、挿し戻ししやすいかも知れませんね。 挿し戻しのタイミングは、水草によってまちまちなので一概には言えません。 たとえば… ロタラ系の場合は、かなりの回数ピントカットしても大丈夫です。 60cm水槽のグリーンロタラなどは、何度ピンチカットしたかわからないないほどです。 ニードルリーフ・ルドウィジアもピンチカットには強いですね。 ただし同じニードルリーフの名前が付いていても、ニードルリーフ・ルドウィジア・サンパウロは、ピンチカットすると下葉を落としやすくなります。そのため、挿し戻しの方が管理しやすい水草です。 ポゴステモン・キンバリーなどは挿し戻しとピンチカットが半々くらいでしょうか。挿し戻すと株が巨大化し成長が早すぎるので、成長を抑える場合はピンチカットします。 ポゴステモン デカネンシス(ロタラ・ヴァルデキラリス)は、ピンチカットすると脇目が出過ぎて凄いことになるので、ボリュームを抑えるために挿し戻しすることが多いです。
そんな感じで、レイアウトと水草の様子を見ながら、その都度水草ごとに、ピンチカットか挿し戻しかを判断するようにしています。
投稿情報: mieda | 2011-02-21 13:21
この記事へのコメントは終了しました。
もっと見る
どうもですぅ~^^
お久しぶりです^^
いやぁ~ 何時ものコメになっちゃいますが^^
綺麗な写真のUPです。
差し戻しされたのですね^^
大磯環境でも、ワタシもストック水槽もそうですが
根が長いと、なかなか出てくるのが大変ですよね
大体、回数的には、何回トリミングで差し戻しですか? 下葉が弱る目安もありますが^^;
あ! この前の有茎草の赤系への添加の話、とても参考になりました^^ ありがとうございました^^
投稿情報: 2sony | 2011-02-19 23:59
>2sonyさん
こんにちは。
いつもコメントいただきありがとうございます。
大礒砂は挿し戻し作業を行っても、あまり水槽の水を汚さないので、挿し戻ししやすいかも知れませんね。
挿し戻しのタイミングは、水草によってまちまちなので一概には言えません。
たとえば…
ロタラ系の場合は、かなりの回数ピントカットしても大丈夫です。
60cm水槽のグリーンロタラなどは、何度ピンチカットしたかわからないないほどです。
ニードルリーフ・ルドウィジアもピンチカットには強いですね。
ただし同じニードルリーフの名前が付いていても、ニードルリーフ・ルドウィジア・サンパウロは、ピンチカットすると下葉を落としやすくなります。そのため、挿し戻しの方が管理しやすい水草です。
ポゴステモン・キンバリーなどは挿し戻しとピンチカットが半々くらいでしょうか。挿し戻すと株が巨大化し成長が早すぎるので、成長を抑える場合はピンチカットします。
ポゴステモン デカネンシス(ロタラ・ヴァルデキラリス)は、ピンチカットすると脇目が出過ぎて凄いことになるので、ボリュームを抑えるために挿し戻しすることが多いです。
そんな感じで、レイアウトと水草の様子を見ながら、その都度水草ごとに、ピンチカットか挿し戻しかを判断するようにしています。
投稿情報: mieda | 2011-02-21 13:21