今月も90cm水草水槽の全体写真を撮影しました。
先月の撮影時に飽和状態だった水草たちをトリミングしました。
また徐々に育ってきたところです。
設備やセッティングを、少々変更しています。
まず、ニッソーの「フラットフィルターM」を背面に設置しました。
濾過目的ではなくて、消灯時の「エアレーション」と「粒状ピート」を仕込むためです。このフラットフィルターには、粒状ピートだけがネットに入れて仕込んであります。
これによりエアレーション時の水はねがなくなり、また、ピートのメンテナンスがしやすくなりました。
「粒状ピート」は、普段「アクアピート」を使ってますが、現在「エーハイトーフ」を試してみています。
私の印象としては、どちらの「粒状ピート」も、見た目も効果もほぼ同じように感じられます。
横向きに付けていたメインフィルターの出水用メタルジェットパイプを、ノーマルに(縦向きに)戻しました。
ポゴステモンsp・キンバリーが、メインフィルターからの水流によって前へせり出すように成長していまい、下の水草に陰をつくってしまうので、それを少しでも軽減するためです。
それに対応してCO2のディフューズも背面側の出水用メタルジェットパイプのすぐ脇に設置位置を変更しました。
出水の水流でCO2の撹拌がより強力に行われるようになりました。
レイアウトでは…
ポゴステモン デカネンシス(ロタラsp・ヴァルデキラリス)の植栽位置を中央の中景から、左側後景に移しました。
グリーンロタラは、周囲の水草の勢いに圧されてほとんど見えなくなってしまうため、この水槽から撤去しました。
ホンコンプレコが1匹仲間入りしました。
現在のタンクデータは以下の通りです。
●
[水槽サイズ]
W939×H503×D450(mm)
[生体]
ブルーアイラスボラ
ラスボラ・ヘンゲリィ
コリドラス・メラニスチウス
ホンコンプレコ
オトシンクルス
オトシンネグロ
ヤマトヌマエビ
石巻貝
[水草]
クリプトコリネ・バランサエ
クリプトコリネ・ウェンティグリーン
ロタラ・インジカ
ロタラsp・カンボジア
ミクロソリウム・ナローリーフ
ミクロソリウム・本ナロー
ミクロソリウム・ウェンディロブ
アヌビアス・バルテリー・バー・バルテリー
アヌビアス・フラゼリー
アヌビアス・ナナ(元はプチ)
ブリクサ・ショートリーフ
ニードルリーフ・ルドウィジア・サンパウロ
ニードルリーフ・ルドウィジア
タイガーロータス・レッド
エキノドルス・テネルス
ロベリア・カージナリス
ストロジンsp
ポゴステモン デカネンシス
ポゴステモンsp・キンバリー
ウィローモス
オーストラリアン・ドワーフヒドロコティレ
[レイアウト素材]
青龍石
[濾過]
総濾過容量24リットル
ADA ES-1200EX
ADA ES-600
ニッソーフラットフィルターM
紫外線殺菌灯による殺菌
[濾材]
パワーハウス ソフトM
バイオリオ
粒状ピート
[底床]
大磯砂
[水質]
pH=6.3〜6.8
総硬度(GH)=3〜5dH
アルカリ度(KH)=1.5〜2.5dH
TDS=90〜140ppm程度
水温=24〜25度
[換水]
純水+ROライト+アクアセイフ
TDS、GH、KHの数値を目安に水換え
1回に45〜60L程度
[照明]
ADA NAランプ32W×5灯
8時間点灯
[CO2]
ミドボン5kg
いぶき製CO2ストーンにて添加(ビートルカウンターで3滴/秒)
[エアレーション]
消灯時16時間
[底床栄養素]
ADAマルチボトム
ADAアイアンボトム
テトライニシャルスティック
テトラクリプト
NEW フロラスティック プロ
アクアフローラ(WATER PLANT FERTILIZER)
デナリーE-15
[液体栄養素]
グリーンブライティ・スペシャルSHADE(2〜3ml/日)
グリーンブライティSTEP2(2ml/日)
グリーンブライティSTEP3(2ml/日)
メネデール(5〜6ml/日)
--------
グリーンブライティ・スペシャルLIGHTS(適宜)
炭酸カリウム10%水溶液(適宜)
ECA(適宜)
グリーンゲイン(適宜)
フィトンギット(適宜)
グリーンバクター(適宜)
●
(Photo Data)
Canon EOS 40D
EF17-40mm F4L USM
ISO640, F6.3, 1/50sec.
miedaさま
初めまして、ごめすと申します。
いつも楽しみに拝見しております。
愛知県瀬戸市のアクアショップNature Garden 神田さんのBlogリンクからお邪魔しています。
大磯砂で非常にきれいな水景を維持されていておられるので、少しでも近づきたくタンクデータや記事を参考にさせていただいています。
アクアピートを外掛けフィルタでエアレーションを兼ねて実装するという方法ですが、とてもいいアイディアだと思います。うちのソイル水槽のGHやpHが下がらないので、是非まねをさせてください。
事後報告で申し訳ないのですが、私のBlogにリンクさせていただいております。よかったでしょうか。
よろしくお願いいたします。
投稿情報: ごめす | 2010-11-06 23:11
>ごめすさん
はじめまして、こんにちは。
Nature Gardenの神田さんには、私もお世話になっています。
私の水草水槽をそのように言っていただいて嬉しくおもいます。
タンクデータは、そのときの水槽の状態を、後になって確認するのにとてもいいので、備忘録もかねて記載しています。
試行錯誤の繰り返しで、昔と現在とではデータがかなり違ってたりしますが、そこに意味があるのかな…などと思って続けています。
現在、5本の水槽を管理していますが、水槽ごとに水草の種類や底床などの条件が違うので、同じに管理しようとしても、同じようにはいかないんです。
水質データも大事ですが、結局は、水草の状態などを観察しながら、臨機応変に対応するのがいいのかも知れませんね。
私のタンクデータも参考程度としてみていただけたら幸いです。
ソイルでもGHやpHが下がらないんですか?
外掛けにピートを仕込むのはなかなかいい感じです。
「フラットフィルター」を選んだのは、出水口にスロープが取り付けられるので、水面を波立たせることなく、静かに水を戻すことができるため、CO2を強制添加してる場合にCO2を逃がしにくいと思ったためです。
CO2を添加してない場合は、逆に水面を巻き込んでエアレーションを兼ねられるタイプがいいかもしれませんね。
Blogへのリンクありがとうございます。
もちろんリンクOKです。
私の方には、現在リンクを設けてないので相互リンクができなくて恐縮です。
ごめすさんのBlogも拝見させていただきました。
ときどきお邪魔してコメントさせていただこうとおもいます。
今後ともよろしくお願いします。
投稿情報: mieda | 2010-11-07 15:22