前回この水槽をご紹介してから、2ヶ月以上経ってしまいました。
その間に、サイアミーズが水槽の外へダイブ…
この水槽には、オトシンとヤマトヌマエビだけになってしまいました。
そこで、新たにお迎えしたのがホンコンプレコ。
プレコという名前ですが、コイやドジョウの仲間だそうです。
動きがなかなか素早くて、かわいい魚です。
胸びれで白砂を巻き上げる様子がたまりません。
現在、この水槽に2匹、90cm水槽に1匹います。
写真の個体は、そうではないのですが、90cm水槽のホンコンプレコは、背びれが鮮やかな色に染まってとても綺麗です。
どのような理由で背びれが染まるのでしょう?
水草は、少し前にかなりトリミングしました。
レイアウトも変更しています。
最近の改良点としては…
水槽の上部と、水槽の中程の2カ所から強めの水流で出水させるようにしました。
止水域になりやすい流木の茂みの中にも水流ができて、シダたちには良さそうです。
この水槽は、もとはコリドラス用として作った水槽なので、時期をみて、当初の目的どおりコリドラスをお迎えしようと思っています。
●
(Camera & Lens)
Canon EOS 40D
EF35mm F1.4L USM
EF180mm F3.5L マクロ USM(ホンコンプレコ)
こんばんは!
ミクロソ・ナローと、ウェンディロフですかね...
状態が抜群にきれいですねー。
なるほどぉ...出水を上下2箇所からですか。
私も、陰生メインの水槽は、特に水流を探り、探りやってます(笑)
そうなんですよね...確かに、中層にも水流ほしいですよね。
ホンコンプレコ、カワイイですね。
よくショップでは、眺めてたりして気にはなってたんですけど、
なかなか飼うまでには至っていません。
コリは、どの種類が入るのでしょう。
隠れ場所もあって、気持ち良さそうにモフモフしてくれそうですね!
投稿情報: パーシー | 2010-11-03 03:23
>パーシーさん
こんにちは。
いつも元気のでるコメント有り難うございます。(^^)
レイアウトしてる水草は…
・ミクロソリウム・本ナロー
・ミクロソリウム・ナローリーフ(トロピカ)
・ミクロソリウム・ウェンディロブ(トロピカ)
・ボルビティス・ヒューディロティ(トロピカ)
・アヌビアス・バルテリー・バー・バルテリー
・ウィローモス
・プレミアム・モス
です。
2枚目の写真は、本ナロー、
3枚目のはボルビですね。
水流は大事ですよね。
陰性は特にそうですが、他の水槽も水流には気を使います。
河川では、上から下まで大量の水が流れてるんですもんね。
それにくらべ水槽は水溜まりみたいなものですから、水流をうまくつくる必要がありますよね。
ホンコンプレコ、動きが素早くてかわいいですよ!
水槽の様子になれるまでは飛び出し注意です。
コリの種類は、まだ決めていません。
ショートノーズ系の大型にならないタイプが好きなんです。
現在90cm水槽にいるのは、メラニスチウスです。
イメージとしては、
・メラニスチウス
・オイアポクエンシス
・ペルーボンディ
などはいいなと思っています。
ハステータスとかも違った魅力でいいですね。
あとは、ショップでの出会い次第でしょうか。(^^)
投稿情報: mieda | 2010-11-03 16:14