2011年8月現在の「60cm陰性水草水槽」の様子です。
ボルビティスをレイアウトしてから時間が経ち過ぎて、根元部分の茎が複雑に折り重なって絡み合ってしまい、葉の成長が鈍ってきたため、一度剥がして葉を全て落とし、元気な茎部分だけを3本ほどテグスで巻き直しました。
現在、その茎から小さな新芽が数本育ち始めています。
またモサモサになるのを楽しみに、ゆっくり育てたいと思います。
プレミアムモスも、育ち過ぎたので一度剥がし巻き直したのですが、また結構育ってきました。
ストックしていたウォーターフェザーを久しぶりにレイアウトしました。
まだ短いですが、綺麗な新芽が生えそろってきています。
これも成長すると美しい水草ですので楽しみです。
ミクロソリウム各種とアヌビアス・フラゼリーは相変わらず好調です。
生体は、残念ながらコリドラス・ペールーボンディが3匹とも死んでしまい、現在コケとり部隊だけの水槽になっています。
餌をエビたちにとられ、十分に食べられてなかったのかもしれません。
そこで、あらたなタンクメイトを検討中です。
コリドラスは、また同じことになるとかわいそうなので、群泳する小型魚がいいと思っています。
ランプアイなど上層を泳ぐ魚は、飛び出しが心配なので、中層から低層を泳ぐ小型魚を検討中です。
育成環境では、少し前になりますが紫外線殺菌灯を取り外しました。
水草栄養素も変更し、be-Green主体に切り替えました。
毎日の液体栄養素の添加は、be-GreenとSTEP2で。窒素不足を感じたときのみSHADEを少量添加してます。
変更してからは藻類の発生が抑えられ、水草の色が鮮やかになった印象です。
この水槽の現在のタンクデータは以下の通りです。
-----------------------------------
[水槽サイズ]
・幅600×奥行き350×高さ400(ガラス厚8mm)
[生体]
・オトシンクルス
・ヤマトヌマエビ
・レッドタイヤトラックスネール
[水草]
・ミクロソリウム・本ナロー
・ミクロソリウム・ナローリーフ(トロピカ)
・ミクロソリウム・ウェンディロブ(トロピカ)
・ボルビティス・ヒューディロティ(トロピカ)
・アヌビアス・フラゼリー
・ウィローモス
・ウォータフェザー
・プレミアムモス
[濾過システム]
・総濾過容量16リットル
・ADAES-600EX2
・EHEIMClassic2213
・濾材:バイオリオ90%+パワーハウスソフトM10%
・硬度調整のための青龍石
[撮影時の水質]
・TDS=104ppm
・pH=6.6
・アルカリ度(KH)=1dH
・総硬度(GH)=1.5dH
[底床]
・ADAブライトサンド
[換水]
・TDS、GH、KHなどの数値を目安にROによる純水にて水換え
・KENTアールオーライトにてミネラル調整
[照明]
・テクニカインバーターライト60(20型18W×2灯)
・NAランプ20W×1灯
・8時間点灯
[CO2]
・ミドボン5kg
・アクアフォレストオリジナル(いぶき製)CO2ストーンにて添加
・グラスカウンターで1滴/秒
[エアレーション]
・消灯時16時間
[液体栄養素]
・be-Green(4ml/日)
・グリーンブライティSTEP2(2ml/日)
--------
・グリーンブライティ・スペシャルSHADE(適宜)
・炭酸カリウム10%水溶液(適宜)
・グリーンゲイン(適宜)
・フィトンギット(適宜)
●
(Camera&Lens)
CanonEOS40D
EF17-40mmF4LUSM
コメント