千景石の60cm水槽です。
グロッソスティグマの密度が上がってきて、やっと絨毯らしくなってきました。
クリプトコリネ・ウンデュラータ・レッドが、水面に届くほどに育って、色調もタイガーロータス・レッドに負けないほど濃い赤になっています。
育ち過ぎていた水草たちをトリミングしました。
1枚目の写真は、トリミング前に撮影したもの。
グリーンロタラは、ピンチカットでバッサリ。
タイガーロータスも、大きな葉をかなりカットしました。
最後の2枚の写真がトリミング後の様子です。
タンクデータは以下の通りです。
●
[水槽サイズ]
W600×H45×D30(mm)
[現在のこの水槽の水草]
・ミクロソリウム・ウェンディロブ
・エキノドルス・テネルス
・グロッソスティグマ
・オーストラリアン・ドワーフヒドロコティレ
・タイガーロータス・レッド
・クリプトコリネ・ウンデュラータ・レッド
・グリーンロタラ
・ラージパールグラス
・キューバパールグラス
・ウィローモス
[生体]
・ブラックネオンテトラ
・アベニー・パファ
・オトシンネグロ
・ヤマトヌマエビ
・ミナミヌマエビ
・石巻貝
・レッドタイヤトラックスネール
[レイアウト素材]
・千景石
[濾過]
・総濾過容量6リットル
・ADA ES-600
・NISSOフラットフィルターM+サーフェーススキマー
・濾材:パワーハウス ソフトM
ブラックホール(活性炭)
硬度調整のための青龍石
・紫外線殺菌灯による殺菌
[底床]
・溶岩砂(マスターサンド)
[水質]
・pH=6.6〜6.8
・総硬度(GH)=1.5〜3dH
・アルカリ度(KH)=1〜2dH
・TDS=100ppm程度
・水温=24〜25度
[換水]
・TDSと水質データなどをもとに適宜水換え
・純水+ROライト+アクアセイフ
[照明]
・テクニカ クリアーランプ18W×3灯
・8時間点灯
[CO2]
・ミニボンベ(74g)
・いぶき製CO2ストーン
またはパレングラスにて添加(ビートルカウンターで2滴/秒)
[エアレーション]
・消灯時16時間
[底床栄養素]
・テトライニシャルスティック
・テトラクリプト
・NEW フロラスティック プロ
・アクアフローラ(WATER PLANT FERTILIZER)
・ADAマルチボトム
・ADAアイアンボトム
[液体栄養素]
・グリーンブライティSTEP2(2ml程度/日)
・グリーンブライティ・スペシャルSHADE(2ml/日)
・メネデール(2ml/日)
--------
・炭酸カリウム10%水溶液(適宜)
・グリーンゲイン(適宜)
・フィトンギット(適宜)
●
(Camera & Lens)
Canon EOS 40D
EF35mm F1.4L USM
テネルスの発色はやはり”光”が大きな要因(一因)であると思われます。
私が1株から増やした個体が陰陽に呼応するように赤発色が見られるからです。
他にも要因はあると思いますが、謎解きの1歩は踏めたのではないでしょうか^^
投稿情報: 王虎2004 | 2011-01-20 07:45
>王虎2004さん
テネルスの色に関する情報ありがとうございます。
やはり光量は、赤くなる大きな要因のひとつのようですね。
こうして、少しずつでも水草のことがわかると楽しいですね!
テネルスに関しては、底床栄養素による違いなども、ちょっと試してみたいなと思っています。
投稿情報: mieda | 2011-01-20 13:09