« 90cmの水草水槽(2007年7月) | メイン | 90cmの水草水槽(2007年9月) »

2007-08-11

コメント

う、うつくしい!

7月の水景もとてもキレイだと思っていまいたが、水草の配置換えでずいぶんバランスが良くなりましたね。見比べることで「なるほど~」と感心いたしました。
アヌビアスナナってどうも自分は使いこなす自信がありません。いかにも素人っていう感じになっちゃうんですよね・・・

とても参考になります。気が早いですが来月が楽しみです!

>メリモさん

早速ご覧いただきありがとうございます。

時間の経過とともに、
水草のボリュームやバランスが変化するので、
時々レイアウトを見直す必要が出てきますよね。

私がレイアウトに使っているナナはナナ・プチで、
小型のナナですので、レイアウトに大きさも出ますし、
色も通常のナナより少し明るいので気に入っています。

もう少しブログの更新頻度を上げますので、
気が向いた時にまた覗いてみてください。(^^;

何でも小さいものを選ぶと壮大に見えるんだなって言うのは最近になってやっと分かってきました。
水草もそうですけど、お魚もそうですよね?
始めたばかりだと、トータルで物事を考えることをしないので後になって困ったりしますよね?生体だと特に・・・今まさにそうですが^^;
うちのナナはプチじゃないですが、かわいそうなのでもう一度レイアウトに組み込んでみました。いま再び活着中です。かまってなかったので葉が痛んでますが元気が出てくるまでの辛抱ですね。

>メリモさん

おっしゃる通りで、
魚も小さい方が水景は大きく見せられますよね。

一方で、レイアウトはバランスと対比なので、
大きく育った水草があることで、
小さい魚がより小さく見えるということもあります。
例えばこの水槽でいえば、
背景に巨大なエキノドルス・ルビンやバランサエなどがあることで
魚をより小さく見せて水槽に大きさを感じさせています。

ナナは成長が遅いので、
はじめは確かにちょっと辛抱が必要かも知れませんね。
やがてきっと、美しい茂みになりますよ。(^^)

この記事へのコメントは終了しました。

他に利用しているサービス