昨日、マクロレンズを購入しました。
EOS 20Dを使っているので、
Canon純正のEF100mmF2.8マクロ USM です。
そこで早速、ヤマトヌマエビを撮影してみました。
さすがにマクロレンズだけあって、
細かいところのディテールの描写は見事。凄い解像力です。
ウィローモスのこまかいトゲ?までしっかり写っています。
ディテールの美しいエビの撮影などにはバッチリですね。
下の写真のヤマトヌマエビはかなり大型で、
背中の正中線の白いラインがしっかり入っていて美しい個体です。
ヤマトヌマエビの何匹かは、抱卵しているのですが、
塩水でないとゾエアが育たないので、繁殖は難しそうです。
一度挑戦してみたいとは思うのですが……
●
(Photo Data)
[ヤマトヌマエビ:上]
Canon EOS 20D
EF100mm F2.8 マクロ USM
ISO800, F2.8, 1/50sec.
[ヤマトヌマエビ:下]
Canon EOS 20D
EF100mm F2.8 マクロ USM
ISO800, F3.2, 1/50sec.
こんにちは、miedaさん。
先ずはじめに...あのバッタ、本物ではないんですね?
大きなサイズでも確認したのですが...本物みたいでビックリ(笑)
しかも、シュロの葉が、あんなに綺麗な色だなんて。。。
友人がフグを飼っているんです。
4cmくらいで、とても愛らしい姿をしているんですけど
このエビはどのくらいの大きさなんでしょう?
ついでに、エビの餌って、なんなんでしょう?
すみません、質問ばかりで(笑)
それにしても、このマクロレンズは凄いですね。
ほんと、とっても綺麗。。。
投稿情報: 湖 | 2006-02-09 16:58
>湖さん
こんにちは。
シュロバッタ…良くできてますよね。私もはじめてみた時はビックリしました。
シュロの若芽だけを使って造るので明るい綺麗な色なんです。
時間が経つと少しずつ茶色くなります。
フグは可愛いですよね愛嬌があって…、
私も飼いたいのですが、他の魚とは一緒に飼えないのであきらめています。
このエビは「ヤマトヌマエビ」といって、
水草水槽などで飼われるエビとしては最大級のエビです。
ウチの水槽にいるのは5cm〜6cmくらいでしょうか。
一般的に、水草水槽などでエビを飼うのはコケ対策なんです。
なので、まずコケは大好物なんですが、
エビは雑食性なので、なんでもよく食べます。
特にエビ用としてエサは与えてませんが、
熱帯魚のエサを、魚に混ざって取り合って食べてますよ。
お腹が空くと水草も食べてしまうのが玉に瑕なんですけどね。(^^;
マクロレンズはホントに細かいところまでよく写るので、
被写体もそれなりでないと、ごまかしが効きません。
写りすぎてしまうのが逆に欠点かも知れませんね。(^^;
投稿情報: mieda | 2006-02-09 18:23
こんにちは。
あのバッタ、私も見間違えました。
何度も確認した程です。
某チヨコランドでも書きましたが、あはっ、
私も昔は熱帯魚を飼育していました。
最後は、
ダイヤモンドエンジェルと8の字ふぐを
同じ水槽で飼っていました。
ダイヤモンドエンジェルは次の世代まで上手くいきました。
しかし、いつ観ても写真綺麗ですね。
プロですか?あはははは。
フィルム感度、露出、シャッター速度も書いて頂けて、
写真詳しくないですが、
毎日見ているうちに参考になりそうです。
これからもよろちくです!
投稿情報: Jareth | 2006-02-10 05:26
>Jarethさん
えっ。Jarethさんも熱帯魚飼っていたんですか。
知らなかったかも……聞いてましたっけ?
そうそう、エンゼルフィシュは、繁殖出来ますよね。
私も以前「エンゼル・フィシュ」や
「ゴールデン・マーブル・エンゼル」などを飼っていて、
一時期繁殖させていました。
稚魚がかえると、母親エンゼルが必死で子育てをするんですよね。
アルタムエンゼルが飼いたいとず〜っと思っています。
ところで、ミドリフグなどは他の魚のヒレをかじると聞きますが、
8の字フグは大丈夫なんでしょうか?
リクエストにお応えして、
これまでアップした写真にも撮影データを書き加えました。(^^)
投稿情報: mieda | 2006-02-10 13:25
お話のヨコからおじゃまいたします〜
某ChiyokoLandのちよこです☆
えとですね、Jarethさんと昨年の夏、わたしのブログで
熱帯魚のお話をしていたのでありました。
熱帯魚歴はお長くて・・・でも、現在はいないのでさびしいっておっしゃっていたと記憶しています・・・
#はちの字フグくんとエンゼルくんがひっくり返って泳ぐナゾ・・・・のお話もありました☆
なのでJarethさんにもNatureAquaLandで
熱帯魚ライフをお楽しみいただければ、わたくしはうれしいのであります(^^)
♪
投稿情報: chiyoko | 2006-02-10 13:54
こんにちは!
さすがちよこさん良く覚えてらっしゃいます!
うちのエンジェルは卵とか守るのは、
最初だけで、後で食べちゃうんですよ!
『もぅ~ばかぁ~!』って感じでした。
だから、繁殖は大変でした。
miedaさん、
さすが知識が豊富です!
>ミドリフグなどは他の魚のヒレをかじると聞きますが、
8の字フグは大丈夫なんでしょうか?
8の字ふぐも一緒ですよ。
だから、熱帯魚屋さんとかでは、
『一緒の水槽は駄目』って言われます。
そこで、
魚の縄張りを作る習性を利用します。
裏技的で、お勧めはあまりしませんけど。
水変え、レイアウト変更の度に、
必ず水槽に魚を戻すとき、
弱い魚から戻します。
私の場合、
【エンジェル → 8の字ふぐ】
そうすると、
やんちゃな8の字ふぐが控えめになります。
この時困るのは、
先に入れた魚が、
弱いくせに他の魚をいじめ始めます。
そうすると、そのお魚君は、
今度の水変えの時に、
その魚君だけ最後に入れます。
これで意外と上手くいくんですよ!
どうです?すごいでしょ?
投稿情報: Jareth | 2006-02-10 16:27
>Jarethさん
>『もぅ〜ばかぁ〜!』って感じでした。
ははは、わかります。わかります。^^
エンゼルフィッシュは、
卵を守りきれないと思うと食べてしまうみたいです。
ウチのケースでは……、
稚魚が生まれると、メスが口にいれて安全な場所に運ぶのですが、
オスが真似して口に入れると……2度と出てきませんでした。(^^;
これがきっかけか、このペアは解消しました。
やはり、8の字フグも一緒ですか。
でも、魚を水槽に戻す順番で縄張り意識が変わるとは…。
なるほど、そんな技があるんですね〜。
投稿情報: mieda | 2006-02-10 20:33
風邪は大丈夫ですか?
無理しちゃ駄目ですよ!!!
エンジェルって頭良く無いんですかね?
あはははは。
縄張り習性にちょっと追記しておきます。
エンジェルと8の字ふぐに、
ネオンテトラ等も組み合わせた事が有りました。
その時は、
【ネオン→エンジェル→ふぐ】の順で入れました。
この時は、
数匹のネオンテトラが威張り散らして、
エンジェルとふぐがかわいそうでした。
水槽に魚を戻すと、
始めはあわただしいですが、
だんだん落ち着いて行きますよね。
一番大切、弱い魚は、落ち着くまで
他の魚を入れない様にします。
ネオンテトラの時はこの手法で失敗しました。
こんな時は、
まず、ネオンテトラを入れて、
まだ落ち着かないうちに、次の魚を入れます。
こんな感じで投入時間をずらす事で、
均衡を保ってました。
投稿情報: Jareth | 2006-02-11 04:55
>Jarethさん
風邪は、まだ本調子ではないですがおそらく大丈夫でしょう。(^^;
お気遣いありがとうございます。
なるほど…微妙なさじ加減が必要ということですね。
魚の縄張り争いは、なかなかデリケートですね。
私の水槽は水草水槽なので、
基本的に、水変えの時も底のゴミを吸い出す程度で魚を取り出さないんです。
捕まえるにも水草に隠れてなかなか捕まりません。
以前、元気なトーマシーが仲間をいじめるので、別の水槽に遷そうとしたんですが、捕まえるのに悪戦苦闘したことがありました。(^^;
ブラックモーリのように水面に上がってくる魚は比較的簡単なんですが…。
なので…、
Jarethさんに、せっかく教えていただいた方法ですが、
残念ながら、なかなか試す機会がありません。
リセットや新しい水槽の立ち上げの時は魚の投入順位を気にしてみます。
投稿情報: mieda | 2006-02-11 14:22